食品・農業・環境
-
DuPont社とNexSteppe社、バイオ燃料用ソルガムの開発で提携
2012.01.12 小倉紅葉
-
1月11日の賀詞交歓会、日健栄協は400人、通信販売協会は500人が参加
2012.01.11 河田孝雄
-
島津製作所、自動車ごみの自動選別装置を開発へ、2014年に投入
2012.01.11 河野修己
-
キユーピー、健康訴求マヨネーズタイプが年150億円突破、1月12日に2011年11月期決算発表
2012.01.10 河田孝雄
-
-
-
文科省、マリンサイエンス拠点形成事業の2011年度公募の採択課題を決定
2012.01.10 橋本宗明
-
使用加工食品が年200万t規模の韓国社製添加物、1月13日の組換え食品等専門調査会(第100回)で2回目審議
2012.01.06 河田孝雄
-
協和発酵バイオがL-セリンの製法バージョンアップ、3年近くぶりに安全性評価申請
2012.01.06 河田孝雄
-
-
-
味の素の新製法アスパルテーム、食品安全委員会の遺伝子組換え食品等専門調査会が評価書発行を決定
2012.01.06 河田孝雄
-
名大発ベンチャーのヘルスケアシステムズ、エクオールの郵送検査を一般向けに拡大
2012.01.05 松岡真理
-
抗アレルギー多糖類のサプリをヒガシマル醤油がリニューアル、2011年生物工学会発表の成果で栄養機能食品に
2012.01.05 河田孝雄
-
-
-
キッコーマン「まめちから」とサントリー「大人ダカラ」、独自素材トクホの評価書発行が食品安全委員会で決定
2012.01.04 河田孝雄
-
2012年記者の目、次世代に誇れるバイオテクノロジーか
2012.01.04 橋本宗明
-
2012年記者の目、バイオ燃料、バイオ化学品は事業化に向けた転換点に
2012.01.04 小倉紅葉
-
ハワイ産遺伝子組み換えパパイア、COSTCOの日本11店舗で販売、4個698円
2011.12.29 河田孝雄
-
林原ヘスペリジンの初トクホ、中性脂肪低下の飲料で佐藤園が表示許可取得、発売は大正製薬が有力の品目も
2011.12.27 河田孝雄
-
DuPont社とRosetta Green社、トウモロコシとダイズの乾燥耐性遺伝子を同定する共同研究契約を締結
2011.12.27 小倉紅葉
-
国内バイオテクノロジー業界、2011年の10大ニュース
2011.12.27
-
Coca-Cola社、100%植物由来プラスチックボトルの開発でバイオ3社と提携
2011.12.26 小倉紅葉
-
農水省のセシウム除染など第3次補正4億3000万円の採択決定、企業はクボタ、ヤンマー、DOWA、井関農機など
2011.12.23 河田孝雄
-
農林水産技術会議の2011年農林水産研究成果10大トピックス、ウナギが2年連続1位、セシウム除染が2位
2011.12.22 河田孝雄