食品・農業・環境
-
ブリヂストン、米アリゾナ州に天然ゴム資源グアユールの試験農場と研究施設
2012.08.02 河田孝雄
-
ダイドードリンコ、血圧高め対策のトクホ「燕龍茶レベルケア」をリニューアル
2012.08.02 河田孝雄
-
森下仁丹と松浦健二・京大教授ら、シロアリ駆除法で経産省の補助金2600万円
2012.08.02 河田孝雄
-
協和発酵バイオが協和ウェルネスを2013年1月に吸収合併
2012.08.02 河田孝雄
-
-
-
長瀬産業がブラジル現地法人を設立、バイオ分野の高付加価値製品の市場開発
2012.08.02 河田孝雄
-
国家戦略会議、日本再生戦略を決定、2020年には新薬・先端医療技術関連で3万人の新規雇用達成を目指す
2012.07.31 増田智子
-
Renewable Fuels Association、米干ばつによるトウモロコシ収穫量の減少に伴うバイオエタノール生産量の2012年の見通しを予測
2012.07.31 小倉紅葉
-
-
-
Stanford大学、細菌の完全なコンピューターモデルを世界で初めて確立
2012.07.31 小倉紅葉
-
Harvard大学、菌類産生のスーパーオキサイドによるマンガン酸化で環境浄化の可能性を示唆
2012.07.30 小倉紅葉
-
John Innes Centre、穀物と窒素固定細菌との共生の確立に向けた研究を開始
2012.07.30 小倉紅葉
-
-
-
サッポロと産総研、睡眠障害改善作用の乳酸菌、GABAを高生産
2012.07.28 河田孝雄
-
ハウス食品、「ウコンの力」に新商品、タマネギエキスの健康機能は広大と学会発表
2012.07.28 河田孝雄
-
DuPont Tate & Lyle Bio Products社、バイオプロパンジオールから作られた樹脂をパナソニック・エコソリューションズ社が採用したと発表
2012.07.26 小倉紅葉
-
Butamax社、バイオブタノール生合成経路のKARI酵素の米特許がまた成立
2012.07.26 小倉紅葉
-
住友商事、韓国の化粧品素材技術ベンチャーBiogenenics社に25%出資
2012.07.26 河田孝雄
-
ロート製薬、熱水処理で腸管吸収性が高い低分子コンドロイチン硫酸を工業化
2012.07.25 河田孝雄
-
Michigan州立大学、エネルギー回収率を劇的に改善した新バイオ燃料プロセスを開発
2012.07.25 小倉紅葉
-
「油化学と疫学研究が日本にそろっていた」と平井愛山・東金病院長、30年前からのEPAへの取り組みを紹介
2012.07.25 河田孝雄
-
日清ファルマが青大豆EXパウダーを発売、静岡県立大の寄付講座で抗アレルギーなど検証
2012.07.24 河田孝雄
-
米穀物協会、日本飼料市場向けの米国産DDGS販売量が増加へ
2012.07.24 小倉紅葉