食品・農業・環境
-
トクホコーラの表示比較、糖質はペプシ0.4-2.0gでメッツ0g、エネルギーはペプシ11kcalでメッツ5-15kcal、カフェインはメッツが約2倍
2012.11.14 河田孝雄
-
富士経済、健康志向食品市場は5.2%増、茶系飲料とトクホコーラが寄与
2012.11.14 河田孝雄
-
カルピスと中部大、Lactbacillus helveticus発酵乳に記憶力向上ペプチド、市販カルピス製品にも含有
2012.11.14 松岡真理
-
M&Mソックスが伊藤園カテキン染め繊維「T-LIFE」の第3弾、大阪樟蔭女子大と共同開発
2012.11.13 河田孝雄
-
-
-
日本食品化工の組み換えγCGTaseの食品健康影響評価を食品安全委員会が開始、海洋研究開発機構と共同出願特許
2012.11.13 河田孝雄
-
伊藤園のカテキン染め繊維「T-LIFE」使用のトリプル消臭靴下、福助が2013年1月に販売
2012.11.13 河田孝雄
-
COSTCO新三郷倉庫店でフィリピン産パパイア4個948円、ハワイ産組み換えパパイアは無し
2012.11.13 河田孝雄
-
-
-
小岩井乳業、プラズマ乳酸菌のむヨーグルトを12月発売、10カ月ぶりの「キリン プラス-アイ」新商品
2012.11.13 河田孝雄
-
キリンと小岩井、プラズマ乳酸菌の混餌投与でインフルエンザウイルス感染予防、ウイルス学会で本日発表
2012.11.13 河田孝雄
-
サントリー「ペプシ スペシャル」11月12日から店頭に、松谷の難消化性デキストリン年3万t
2012.11.13 河田孝雄
-
-
-
Monsanto社とBiosynthetic Technologies社、高オレイン酸バイオ潤滑剤の商業化で提携
2012.11.13 小倉紅葉
-
INEOS Bio社、フロリダ施設で再生可能電力の生産を開始
2012.11.13 小倉紅葉
-
BASF社、上海にInnovation Campus Asia Pacificを開設、Greater China本部も新設
2012.11.13 小倉紅葉
-
ノルウェーAker BioMarine社、リン脂質結合型ω3クリルオイル製造技術の日本特許が成立
2012.11.12 河田孝雄
-
日経バイオテク11月5日号「World Trend 欧州」、EUが作物原料のバイオ燃料消費に上限、批判受け第2世代への切り替え急ぐ
2012.11.12 平崎誠司=英aMilyse Insight社
-
IHI横浜事業所で藻類バイオ燃料の実験設備見学会、「エネルギー収支はコストよりさらにハードル高い」
2012.11.12 河田孝雄
-
DSM社、Cargill社の微生物・酵素事業を8500万ユーロで買収へ
2012.11.12 小倉紅葉
-
Bunge社、Cobalt Technologies社へ戦略的投資家として出資
2012.11.12 小倉紅葉
-
理研PSCと米Ohio大、奈良先端大、植物細胞の大きさを決める仕組みの一端を解明、有用作物の増産に寄与へ
2012.11.10 河田孝雄
-
味の素、アラニンとプロリンなど独自配合素材が運動時の持続力を向上、日本サッカー協会との成果を体力医学会で発表
2012.11.09 河田孝雄