食品・農業・環境
-
脂質栄養学会が開幕、初日に緊急セミナー「脂質検査値をどう読むか?」
2014.08.29 河田孝雄
-
大塚製薬、ブラジルの健康・機能性食品の最大手Jasmine社を買収
2014.08.29 河田孝雄
-
法政大が9月4日に植物医科学センター設立記念シンポ、センター長は内閣府SIP政策参与の西尾健教授
2014.08.29 河田孝雄
-
生物研、組換えカイコで切れにくさ1.5倍のクモ糸シルク、通常の工程で絹織物に加工
2014.08.28 河田孝雄
-
-
-
DuPont Pioneer社、米デラウェア州に3500万ドルをかけてダイズの研究開発施設を建設へ
2014.08.28 小倉紅葉
-
消費者庁、食品の新機能性表示制度の基準案のパブコメは8月中に開始
2014.08.27 河田孝雄
-
生物研、強力なhspプロモーターでカイコ組換え体の判別を効率化
2014.08.26 河田孝雄
-
-
-
POET-DSM Advanced Biofuels社、セルロースエタノールを生産するProject LIBERTYプラントが9月に正式オープン
2014.08.22 小倉紅葉
-
Evolva社とCargill社、甘味料ステビアの発酵生産法の国際特許出願が公開される
2014.08.21 小倉紅葉
-
理研西道氏、ベンチャー企業設立しアルツハイマー病の診断薬など開発へ
2014.08.21 久保田文
-
-
-
フジッコと大阪府立大、カスピ海ヨーグルトの菌体成分にも皮膚の炎症抑制作用
2014.08.20 河田孝雄
-
Virent社、バイオガソリンのEPA登録を完了
2014.08.20 小倉紅葉
-
生物研、クリック反応で修飾しやすいシルクを組み換えカイコで作製、再生医療の足場材料など応用へ
2014.08.19 河田孝雄
-
Boeing社、ハイブリッドタバコからバイオジェット燃料を生産するため南アフリカ航空並びにSkyNRG社と提携
2014.08.18 小倉紅葉
-
Genomatica社、ナイロンのバイオ中間体開発プログラムを公表
2014.08.12 小倉紅葉
-
SG Preston社、オハイオ州南部で再生可能ディーゼル燃料生産の世界最大規模となる専用プラントを計画
2014.08.11 小倉紅葉
-
第8回日本ポリフェノール学会に150人超、大塚と明治、サントリー、花王がシンポで発表
2014.08.08 河田孝雄
-
日経バイオテク8月4日号「Food Science」、企業に求められる強い科学的根拠、機能性表示制度の方向性決まる
2014.08.08 松永和紀=科学ライター
-
Weyerhaeuser社、DuPont Pioneer社に種子技術をライセンス
2014.08.08 小倉紅葉
-
日経バイオテク8月4日号「機能性食材研究」(第8回)、ダイコン
2014.08.07 河田孝雄