PICK UP
-
医薬・医療
国立衛研の井上部長に聞く、蛋白質分解医薬の非臨床安全性評価に資する方法を開発した背景とは?
8分
2025.07.16 加藤勇治
-
投資・行政・社会
菊池結貴子の“野次馬”生物学徒日記
一般消費者向け全ゲノム検査を本誌記者が体験、判明した変異とは・・・
12分
2025.07.16 菊池結貴子
-
医薬・医療
DWTI、2019年に開発中止した眼疾患に対するRhoキナーゼ阻害薬を開発再開
3分
2025.07.16 菊池結貴子
-
医薬・医療
特集連動◎創薬スタートアップの臨床開発パイプライン2025
レクメド、希少疾患薬の経験踏まえ市場性の高い変形性膝関節症薬の第3相試験を開始
8分
2025.07.16 木村ちえみ
-
-
-
医薬・医療
パイプライン研究◎片頭痛治療薬【開発動向(その3)、市場動向】
片頭痛治療薬、2つのCGRP受容体拮抗薬がブロックバスターに
11分
2025.07.16 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
医薬・医療
中国Akeso社、Trop2-Nectin4二重特異性ADC候補AK146D1の第1相を開始
2分
2025.07.16 大西淳子
-
医薬・医療
スイスBioversys社と塩野義製薬、NTMに対する広域スペクトル抗菌薬の開発目指し世界的な協力契約を締結
4分
2025.07.16 大西淳子
-
-
-
お知らせ
【開催告知】創薬イノベーションの未来を展望するオンラインセミナー
モダリティ動向も標的探索技術も分かる、7/28・29に日経バイオテクDAYSを開催!
3分
2025.06.12
-
投資・行政・社会
Meiji Seika ファルマとKMバイオロジクス、将来的にはmRNA医薬のがん領域での開発も視野
6分
2025.07.15 河内悠華子
-
投資・行政・社会
FDA、米Sarepta社が販売中のDMD遺伝子治療で発生した致死的急性肝不全を調査中
4分
2025.07.15 川又総江
-
-
-
医薬・医療
パイプライン研究◎片頭痛治療薬【開発動向(その2)】
片頭痛治療薬、新日本科学が点鼻薬で米国承認を取得
11分
2025.07.15 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
基礎・研究支援
AMEDの創薬AIプロジェクトが事業化、製薬企業16社の創薬関連データを学習
3分
2025.07.15 山地紀香
-
医薬・医療
日本核酸医薬学会第10回年会
神戸大松尾名誉教授が語る、エキソンスキッピング提唱からミオスタチン阻害薬創製の経緯
7分
2025.07.14 河内悠華子
-
医薬・医療
特集◎創薬スタートアップの臨床開発パイプライン2025
スタートアップの臨床開発パイプラインを独自調査、直近1年で6品目が第3相入り
9分
2025.07.15 木村ちえみ、山地紀香
-
医薬・医療
特集◎創薬スタートアップの臨床開発パイプライン2025
スタートアップの臨床開発パイプライン約270品目を分析、目立つのは再生医療関連
16分
2025.07.14 木村ちえみ、山地紀香