医薬・医療
-
武田薬品、遺伝性神経疾患の細胞療法に米Immusoft社のB細胞改変技術を導入
3分
2021.10.20 川又総江
-
米Spark社とスウェーデンCombiGene社、てんかんに対する遺伝子治療候補の開発で提携
3分
2021.10.20 大西淳子
-
《日経メディカルより》
新型コロナにバリシチニブが有効な理由
大阪複十字病院副院長の松本智成氏に聞く、COVID-19へのJAK阻害薬の位置付け
13分
2021.10.19 まとめ:小板橋律子=日経メディカル
-
BioJapan、再生医療等製品に「疾患レジストリ」をどう利活用するか
6分
2021.10.19 久保田文
-
-
-
イスラエルProtalix社など、ファブリー病治療薬の承認獲得に向けFDAと協議
4分
2021.10.19 大西淳子
-
武田薬品、米Poseida社と非ウイルスベクターのin vivo遺伝子治療を開発へ
3分
2021.10.18 川又総江
-
米MD Anderson、米Schrödinger社のWEE1阻害薬プログラムで前臨床開発に協力
3分
2021.10.18 川又総江
-
-
-
米Veracyte社、鼻咽頭スワブ検体を使った肺がんの早期診断で新規データ
4分
2021.10.18 森下紀代美
-
《日経メディカルオンラインより》
医師起業で臨床の課題を解決しやすい時代に
ベンチャーキャピタリストが見る医師の起業
5分
2021.10.15 山崎大作=日経メディカル
-
米Intergalactic社、ウイルスベクターを使わない遺伝子治療を開発へ
3分
2021.10.15 川又総江
-
-
-
米Denali社、ALS対象低分子薬の臨床開発の進捗状況を公表
5分
2021.10.15 大西淳子
-
専門家に聞く、元理研の高橋氏によるRPE細胞特許の裁定請求をどう見るか?
5分
2021.10.14 久保田文
-
小崎J太郎のカジュアルバイオ
ビフィズス菌で認知症の進行を減速、記憶力維持をうたった機能性食品の根拠とは
8分
2021.10.14 小崎丈太郎=医学・生命科学記者
-
Pfizer社、神経疾患などの遺伝子治療へ米Voyager社のAAVを導入
3分
2021.10.14 川又総江
-
米IpiNovyx Bio社、自己免疫疾患にイムノプロテアソーム阻害薬の臨床開発へ
5分
2021.10.14 川又総江
-
リツキシマブ、東大病院の医師主導治験で全身性強皮症に適応拡大
主要症状の皮膚硬化への効果に自信
4分
2021.10.13 菊池結貴子
-
合成生物学系スタートアップのLogomix、創薬で田辺三菱と共同研究
4分
2021.10.13 久保田文
-
米Retrotope社、乳児神経軸索ジストロフィーに対するRT001の第2/3相試験で好結果
3分
2021.10.13 大西淳子
-
米Xencor社と米Janssen社、B細胞リンパ腫を対象とする二重特異性抗体の開発で協力
3分
2021.10.12 大西淳子
-
日立、環境・ヘルスケア分野で166億円規模のCVCファンドを設立
3分
2021.10.12 佐藤礼菜