特集
-
特集◎創薬スタートアップの臨床開発パイプライン2024
スタートアップの臨床開発パイプラインを独自調査、海外での臨床試験が増加傾向
15分
2024.07.08 黒原由紀、菊池結貴子
-
特集◎国内製薬企業のパイプライン分析2024【領域編】
国内製薬11社のパイプライン、5社のパイプラインでがん領域が半数以上
33分
2024.07.01 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
特集◎国内製薬企業のパイプライン分析2024【企業編】
国内製薬11社のパイプラインを領域・モダリティ別に分析、経営資源集中傾向が顕著に
38分
2024.06.24 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
特集
国内製薬企業の2023年度業績
17社が増収増益、新薬伸長するも後発品の影響で増加率は鈍く
48分
2024.06.10 日経バイオテク編集部
-
-
-
特集◎医薬品や医療機器の開発にデジタルバイオマーカーは使えるか【後編】
デジタルバイオマーカーを活用・開発する上で考慮すべきポイント
19分
2024.05.28 木村ちえみ
-
特集◎医薬品や医療機器の開発にデジタルバイオマーカーは使えるか【前編】
臨床開発に活用されるデジタルバイオマーカー、新しい評価指標を開発する動きも
10分
2024.05.27 木村ちえみ
-
特集◎2023年度、世界の医薬品売上高ランキング
2023年度の医薬品売上高、日本企業が関与したブロックバスターは2増2減【日本企業編】
9分
2024.05.24 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
-
-
特集◎2023年度、世界の医薬品売上高ランキング
抗Trop-2抗体用いたADCなど5品目のADCがブロックバスターに【モダリティ編】
19分
2024.05.20 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
特集◎2023年度、世界の医薬品売上高ランキング
「キイトルーダ」がトップに浮上、抗アレルギー薬「デュピクセント」は適応拡大で躍進【製品編】
17分
2024.05.16 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
特集◎2023年度、世界の医薬品売上高ランキング
抗TNFα抗体「ヒュミラ」が首位陥落、GLP-1受容体作動薬が躍進【総論編】
12分
2024.05.13 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
-
-
特集◎世界のPOC取得薬(2023年下半期)──モダリティ・領域編
塩基編集治療がPOC取得、CAR-NK細胞や遺伝子改変TILなども
23分
2024.04.23 野村和博
-
特集◎世界のPOC取得薬(2023年下半期)──売上高予測編
蛋白質分解誘導薬が相次ぎPOC取得、売上予測上位10品目に3つ
10分
2024.04.22 野村和博
-
特集◎世界の製薬企業収益ランキング─2023年度【後編】
世界の主要製薬企業の2023年度決算、ポストコロナが製薬業界を直撃
18分
2024.04.09 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
特集◎世界の製薬企業収益ランキング─2023年度【前編】
世界の製薬企業収益ランキング、Pfizer社が売上高4割減もトップに
16分
2024.04.08 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
特集◎多様化と高度化が進む動物薬【後編・開発動向】
動物薬の開発ではアカデミアとスタートアップが活躍、周辺環境には課題も
10分
2024.03.26 菊池結貴子
-
特集◎多様化と高度化が進む動物薬【前編・総論】
動物薬、高額の医療費も許容で高度なバイオ医薬品が充実
11分
2024.03.25 菊池結貴子
-
特集◎世界のバイオ業界ディールランキング(2023年)―IPO編
2023年のIPOは前年同様の厳しい結果、後半からは回復の兆しも
13分
2024.03.12 野村和博、高橋厚妃
-
特集◎世界のバイオ業界ディールランキング(2023年)―資金調達編
2023年の資金調達はさらに低調、リターン不足に投資家が嫌気か
16分
2024.03.11 野村和博、高橋厚妃
-
特集◎世界のバイオ業界ディールランキング(2023年)―M&A編
2023年のM&A件数はV字回復、ADCや放射性医薬品など手堅い案件が目立つ
5分
2024.02.27 野村和博
-
特集◎世界のバイオ業界ディールランキング(2023年)―アライアンス編
2023年のアライアンス件数は前年よりさらに減少、金額は第一三共の巨額契約が突出
16分
2024.02.26 野村和博